Topics

2025/05/20
学生のためのボランティアEXPOに出展しました

2025/05/18
東京都渋谷区を清掃しました(5月18日)

2025/05/18
3月に実施した宮城県山元町東日本大震災復興支援活動の様子が、5月17日付「関西学院大学新聞」にて紹介されました

2025/05/07
長野県伊那谷環境保全活動5月メンマ隊が地元の新聞で紹介されました

2025/05/05
長野県飯山市活性化活動5月派遣隊(5月5日)

2025/05/05
令和6年能登半島地震救援活動40次隊は無事に終了しました(5月5日)

2025/05/04
長野県飯山市活性化活動5月派遣隊(5月4日)

2025/05/04
令和6年能登半島地震救援活動40次隊が始まりました(5月4日)

2025/05/04
長野県伊那谷環境保全活動5月メンマ隊は無事に終了しました(5月4日)

2025/05/04
長野県飯山市活性化活動5月派遣隊が始まりました(5月3日)

2025/05/03
長野県伊那谷環境保全活動5月メンマ隊(5月3日)

2025/05/02
長野県伊那谷環境保全活動5月メンマ隊(5月2日)

2025/05/02
長野県伊那谷環境保全活動5月メンマ隊が始まりました(5月1日)

2025/05/01
ミャンマー地震に対する募金活動(5月1日)

2025/04/27
京都府阿蘇海環境づくり活動-加悦谷祭り-は無事終了しました(4月27日)

バックナンバー

令和6年能登半島地震救援活動40次隊は無事に終了しました(5月5日)

 昨日に引き続き、学生8名、事務局1名、OBOG6名、計15名で、石川県珠洲市にて活動しました。

 午前は二つの現場に分かれ、一方は珠洲市大谷町にてお宅の畑の土砂出し、もう一方は珠洲市仁江町にて小屋周辺の土砂出しと小屋の掃除をしました。
 午後は、大谷町の現場に合流し、全員で畑の土砂出しを行いました。

250505noto_1.jpg

250505noto_2.jpg

250505noto_3.jpg

 みんなで声を掛け合いながら作業をしている様子を見て、一緒に作業をしたボランティアの方から「若い人たちと一緒にできてよかった」というお言葉をいただき、自分たち学生が現地に行く意義を再確認することができました。

250505noto_4.jpg

 最後には、お宅の方と一緒に集合写真を撮りました。お宅の人の爽やかな笑顔を見て、元気をお届けすることができたと感じました。

250505noto_5.jpg

 お世話になりました関係者の皆様、地域の方々、誠にありがとうございました。