About IVUSA

日本最大級の
学生ボランティア団体
1993年に設立された
学生中心のNPO(ボランティア団体)です。
社会にある様々な課題に対し、
学生の熱意とパワーで挑戦しています。
そして、誰も取り残さない
「共に生きる」社会の実現を目指します。

About
PROJECT
5つの分野を軸に活動
PROJECT BLOG
活動報告

環境保護
2023.1.30
関西経済同友会と対馬市、IVUSAで海洋ごみ問題に関する意見交換会が開催されました

これからの予定
2023.1.27
【告知】琵琶湖・淀川流域シンポジウム(3月20日)のトークセッションにて登壇します

NEWS
2022.12.20
キヤノンマシナリー株式会社様よりご寄付をいただきました

NEWS
2022.12.15
関川村社会福祉協議会から8月・9月の豪雨災害救援活動に対する感謝状をいただきました

環境保護
2022.12.14
「琵琶湖の研究者になろうツアー〜家棟川探検隊!水と生き物を調べてみよう!〜」を実施しました

NEWS
2022.12.13
第31期学生代表が選出されました
IVUSA PEOPLE
IVUSAに関わる人たちの素顔が分かります

NO. 54
2023.1.15
【春プロリーダー紹介】新潟県関川村七ヶ谷雪ほたるまつり活性化活動 米倉 凜(東洋大学4年)

NO. 53
2023.1.15
【春プロリーダー紹介】静岡県西伊豆町活性化活動 平澤 柚香(東洋大学3年)

NO. 52
2023.1.13
【春プロリーダー紹介】沖縄県石垣島海洋漂着ゴミ水際掃討大作戦 澤島 隼也(国士舘大学4年)

NO. 51
2023.1.13
【春プロリーダー紹介】沖縄県戦没者遺骨収集活動 上西 達也(立命館大学4年)
こんな人は、
是非IVUSAの活動に参加してください!
・ボランティアをやってみたいけど、何をしたらいいかよく分からない
・大学の枠を超えて友だちをつくりたい
・社会問題に関する理解を深めたい
・コミュニケーション能力やマネジメント能力を伸ばしたい
・社会に出る前に様々な経験を積んでおきたい
特別な技術や語学力・経験がなくても、
熱意とやる気さえあればOKです!
IVUSAには様々な国籍、人種、年齢、宗教、価値観、
性的指向を持った人がおり、多様性に配慮しています。
活動を支援する

講演・講習を依頼する
