NPO法人国際ボランティア学生協会公式ウェブサイト

会員の方はこちらから

>ID/パスワードを忘れた方はこちらから



2016年度第6回新潟県長岡市栃尾地区ふるさとづくり活動

 10月14日の夜から10月16日の3日間には学生23名が参加しました。今回は、新潟県見附市の愛児園の子どもとの交流が中心の「子ども隊」です。

 1日目の夜に隊員が集合し結団式を行った後、バスで現地へ向かい到着次第次の日の準備をしました。

 2日目、学生たちは起床後、古民家を清掃し、子どもたちを迎える準備をしました。児童養護施設の子どもたち10人と合流し、「とちお同住会」の方々も含め様々な企画が行われました。
 初めは、たくさんの芋を掘って自慢の一本を見つける企画を楽しみながら実施し、緊張が解れました。その後は芋でハンコを作り学生と子どもたちの仲が深まっていきました。夜にはみんなでランタンづくりや紙芝居など楽しい企画がたくさんで賑やかな雰囲気で行われました。子どもたちが就寝後、学生は児童養護施設の職員さん4名の方からお話を伺いました。

16tochio6_3

16tochio6_2

 3日目は7時に起床し、子どもたちと朝の散歩に行きました。その後朝食を食べてから班で別れて白玉づくりを行いました。粉から作ってこねて自分たちで大きさや形を考えることができて子どもたちは真剣に楽しく作っていました。
 最後の企画は「宝物」がもらえるスタンプラリーでした。古民家の周りに問題とスタンプを持った学生が立ち、子どもたちは頭をひねらせながら進めていました。すべてのスタンプラリーが終わり、「宝物」である学生が手作りの写真立てを手にしたときたくさんの笑顔がこぼれました。

16tochio6_1

 その後は広場でドッジボールやシャボン玉などたくさん遊び汗を流しました。そのあと、みんなでドッチボールをしてチームワークで頑張りながら、汗を流しました。
 昼食を食べた後、お別れ会を行い子どもたちとの楽しかった思い出を語り合い、お見送りしました。

 昼食を食べた後は子どもたちと学生とのお別れ会と子どもたちの中で小学校を卒業するメンバーの卒業式を行い、思い出を語り合いお見送りをしました。
 子どもたちを見送った後は学生で片づけや変える準備などを行いすべての作業を終え今回の活動は無事に終了しました。(東京家政大学2年 長谷部 藍)