NPO法人国際ボランティア学生協会
公式ウェブサイト
NPO法人
国際ボランティア
学生協会
公式ウェブサイト
Volunteer
University
Student
Association
officialwebsite
What’s New


READ MORE
環境保護
12月26日に滋賀県守山市赤野井湾の浮産卵床にて、玉津小津漁業組合漁師13名、滋賀県庁自然環境保全課2名、IVUSAの学生17名、事務局1名、卒業生1名、合計34名で、特定外来生物オオバナミズキンバ…

READ MORE
その他の活動
12月5日、12月12日に学生と企業のマッチングイベント「職コン2020」を実施しました。22卒の大学3年生を中心に5日は42名、12日は29名の学生が参加しました。また各日程で4社の企業の方々にご…

READ MORE
環境保護
11月14日、関西広域連合広域環境保全局主催のオンラインイベント「水辺活動交流会~河川活動を通して、プラスチックごみを減らそう~」に参加させていただき、オオバナミズキンバイ除去活動に関する発表すると…

READ MORE
環境保護
11月28日に滋賀県守山市の芦刈園の浄化池にて、玉津小津漁業協同組合の漁師14名、認定NPO法人びわこ豊穣の郷2名、滋賀県自然環境保全課2名、IVUSAの学生11名、事務局1名、計30名で、特定外来…

READ MORE
環境保護
11月8日、京都府を流れる鴨川の五条大橋から正面橋にかけて確認されたオオバナミズキンバイ(以下オオバナ)の除去活動を、京都府庁2名、滋賀県庁2名、IVUSA15名の計18名で実施しました。 オオバ…

READ MORE
NEWS
12月5日に、株式会社賢者屋主催の第6回学生団体総選挙インターナショナル部門に本協会が出場しました。 学生団体総選挙は、全国の学生団体・部活動・サークルを表彰するコンテストで、一番応援したい団体を…

READ MORE
環境保護
11月7日と11月8日の2日間、山形県酒田市にて第7回日本海沿岸清掃活動が実施され、山形県内のIVUSAの学生13名、山形県内の一般学生22名が参加しました。 この活動は、昨年発足したIVUSA山…

READ MORE
環境保護
11月1日、滋賀県守山市赤野井湾にて、赤野井湾再生プロジェクト主催の「びわこ湖底ごみ回収大作戦」が行われ、行政、地元の環境団体、漁業関係者、企業、IVUSA学生8名を含む、総勢約290名が参加しまし…

READ MORE
環境保護
11月9日、滋賀県大津市のサンシャインビーチで、イオン同友店会主催のオオバナミズキンバイとナガエツルノゲイトウの除去活動が開催され、イオン同友店会から80名、滋賀県職員6名、IVUSA学生4名・事務…

READ MORE
環境保護
11月1日に滋賀県長浜市に位置する竹生島と湖北町奥の州にて外来水草ナガエツルノゲイトウ(以下ナガエ)の除去活動を行いました。 この活動は近江ウェットランド研究会を中心に滋賀県立大学、滋賀県自然環境…

NPO法人
国際ボランティア
学生協会
公式ウェブサイト
Volunteer
University
Student
Association
officialwebsite